弊社では給湯器の施工に関する業務を行っております。皆さんは給湯器というとどのようなイメージをお持ちでしょうか。実は給湯器と一言で言いましても様々な種類があるのです。そこで今回は、給湯器にはどのようなものがあるかということとその選び方について、少しお話をさせて頂きたいと思います。
まずは、ガス給湯器ですが、一般家庭でも良く使用されています。その仕組みとしては、バーナーで水を流したパイプを加熱して温めています。これは容量によって選ぶことができますし、機能性によっても分かれます。石油給湯器は、ガスの出力の大きさによって選ぶことができます。電気温水器は、積層沸き上げ方式と対流沸き上げ方式とに分かれます。そして、エコキュートは自然冷媒を利用した熱交換器で水を沸かすことができます。こちらはお住いの地域性やご家族の人数を基準として選んで頂くことができます。
和泉市の有限会社ワタベ住設では、大阪を中心に関西一円にて、ガス設備、衛生器具設備、給水・給湯設備を手掛けております。また、個人宅の床暖房やエコキュート、浴室乾燥機などの設置も承っております。長年の実績と、培ったノウハウを生かし、ご依頼に最適な施工を、誠実で丁寧なご対応を、当社がお届けいたします。